2015年09月25日
9/24 トップでカンパチ
性懲りも無く糞ブログ更新してきます^ ^
このところ天候にも釣果にも恵まれず、いい釣りができなくてなんだかなーという感じの毎日です。
先日、逆6さん、柿プロさんにまぜてもらって磯に行ってきました。
狙いは青物!磯についてのろのろと準備を始めるとまずは逆6さんが準備完了、続いて柿プロさんが準備完了。
二人とも早いな!
いや、自分が遅いのか(笑)
そういえば昔から段取りが悪くて何をするにもノロマな子供でした(°_°)
まずは逆6さんに当たりが、乗らなかったけどこれは何だかいい雰囲気。
その後、柿プロさんがショゴをゲットして、続いて逆6さんがジグでこれまた少しいいサイズのショゴをゲット!
どうやら逆6さんが釣ったショゴは伊豆地磯では珍しいヒレナガカンパチだったようで(^^)
自分も続きたいけど、シイラのバラしがあっただけでどんどん風が強くなってきてプラグとジグも操作しにくい。
頑張って投げても魚からの反応はなく、朝まずめを逃して完全にやってしまったパターン。
とりあえずご飯を食べておしゃべりしながら海を眺めても、ベイト気があるわけでもないし潮も動いてなさそう。
こんなときはシイラが恋しくなる(´Д` )
でも折角いつもの磯よりは遠いところまできたので頑張ろうかなと、風ビュービューの中ドラドペンシルヒラマサチューンを投げるとここでまさかのヒット!
すぐに大きな魚ではないとわかったけど心の中ではウキウキわくわく。
なんとかバレないでと祈りながらゴリ巻、魚は水面ジェットスキー状態で寄ってくる
(笑)

ショゴでした!
ダメだろうなと思っていた分、嬉しかった(^^)釣れてくれた魚に感謝して美味しくいただきました。
いつも一人で釣りに行くことがほとんどで、友人と行っても釣り初心者ばかりなので、釣り好きな人と一緒に行くのは新鮮だし楽しい(^^)
帰りは駐車場で逆6さんにマダニチェックと称して身体をいじられました( ゚д゚
今回ショゴサイズのカンパチを釣って思ったのは去年、新島で1回りくらい大きいカンパチを釣ったときは引きとツッコミがすごくて、本当にびっくりしたけど今回のは全然だったな( ゚д゚)
新島ではシーバスロッドだったからタックルの差はモチロンあるだろうけど(^^)
下の写真はそのときの子
↓

新島ではシーバスロッドだったからタックルの差はモチロンあるだろうけど(^^)
下の写真はそのときの子
↓

この記事へのコメント
楽しい釣りしてますね!おめでとう御座います。(-^〇^-)
Posted by 春夏秋冬
at 2015年09月27日 17:54

春夏秋冬さん
コメントありがとうございます(^^)
最近はポツポツとしか釣れてないんですが、きっとこれも釣りの楽しみのうちですよね^ ^
春夏秋冬さんのブログにちょこちょこ足跡残してると思うんですが、相模湾マグロの記事読ませてもらってます^ ^
あとジムニーかっこよくて自分もほしいです(´Д` )
コメントありがとうございます(^^)
最近はポツポツとしか釣れてないんですが、きっとこれも釣りの楽しみのうちですよね^ ^
春夏秋冬さんのブログにちょこちょこ足跡残してると思うんですが、相模湾マグロの記事読ませてもらってます^ ^
あとジムニーかっこよくて自分もほしいです(´Д` )
Posted by カンパニーかつお
at 2015年09月28日 20:10

そちらのエリアまで行かれましたか(^ω^)
カンパチ回ってるみたいですね♪
3‐4キロのも混ざってるらしいですが…。
ワラサも混じってますね。
ただもう一種のブリ族も…(≧▼≦)
平鱸も出てるので磯通いが益々楽しくなりますね☆
またお会いできる日を楽しみにしてます(・ω・)
カンパチ回ってるみたいですね♪
3‐4キロのも混ざってるらしいですが…。
ワラサも混じってますね。
ただもう一種のブリ族も…(≧▼≦)
平鱸も出てるので磯通いが益々楽しくなりますね☆
またお会いできる日を楽しみにしてます(・ω・)
Posted by ご無沙汰してます(^^) at 2015年10月02日 22:19
あっ…
名前忘れてました(^o^;)
名前忘れてました(^o^;)
Posted by VISA無し健ちゃん at 2015年10月02日 22:22
健太さん
コメントありがとうございます^ ^
この次の週に西伊豆行ったときは完全ボウズでした(笑)
ワラサ、釣りたいです(;_;)
コメントありがとうございます^ ^
この次の週に西伊豆行ったときは完全ボウズでした(笑)
ワラサ、釣りたいです(;_;)
Posted by カンパニーかつお
at 2015年10月13日 01:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。