ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月28日

7月 嬉しいショアブリをゲット!

青物狙いで最近よく行く磯へ。


青物狙いとは言うものの、内心はシイラでも釣れればいいや。程度(笑)



今シーズンは青物運がなく、釣り仲間はポツポツといいサイズの青物を釣ってはいるけど自分はイマイチな釣果。




そんなこんなで磯へ着くといい感じのウネリ。
足元にはサラシ。


ブルースナイパー106PSにK2F142をつけてキャスト、波にまかせて足元を漂わせるとバコン!


完全に油断していたためランディングポイントも確認にしていなかった!


抜きあげる場所を考えていると、テンションが抜ける。
またやってしまった‥

ここのところバラしてばっかり。





気を取り直して今度は青物狙い。

別注ヒラマサ165Fを投げるとポツポツとシイラがヒットする。


ときよりミノーにチェンジすると今度はダツがヒット。

今日は活性が高いなーなんて思っていると、沖では単発だけどボイルが出始めた。



と、同行した仲間にヒット!

シーバースロッドが良く曲がっている。


ランディングを手伝って40センチ近いオオモンハタをゲット!

こんなデカイの見たことないってレベルのサイズ。


今日の海はすごいなー。なんて思っているとしばらくしてまた仲間にヒット!

自分がリーダーをつかんだ時に切れてしまいバラしてしまったが60センチくらいの真鯛。やはり今日のこの海はすごい。



その後はしばらく反応がなくなり、休憩をはさみながらのんびりやっていると、上げ止まり近くになってシイラの活性が上がってきた。
時間はちょうど夕まづめ。



割と近くでシイラらしきボイル見えはじめた。



シイラに遊んでもらうことに決めて、ドラグをガッチリしめて数釣りを楽しんでいると何匹目でズドン!!と、明らかに違う当たりが!


すぐに青物だとわかり体制を整える。


あらかじめ決めていたランディング位置に誘導しようとするとなかなかの抵抗をみせる。


これデカイな‥




すぐに仲間に助けを求める。






突っ込みを耐え、強引に浮かせて上がってきたのは80オーバーのブリ!






リーダーを掴んでもらってランディングしたものの、1人だったら怪しかったな‥



とはいえ、情報が全くない中で釣った久しぶりの青物がかなりの大物。やりました!!




tackle
ロッド ブルースナイパー106PS
リール 10ソルティガ4500H
ライン よつあみ フルドラグWX8 4号
リーダー ナイロン 80lb
ルアー オシアペンシル115xs
フック ST-66 ♯1

更新の励みになりますので、よければポチッとお願いします^ ^
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by isogori at 22:35Comments(2)ロックショア

2016年08月27日

レイジングブル100XR-1 SPECIAL MODEL

ショアジギングに頼もしい仲間が増えました。

以前から気になってたレイジングブル100XR-1の欲しかったカラーが中古で出ているのを見つけて即購入!





狙いどおりソルティガのカラーにマッチ^ ^

今から使うのが楽しみです(^ ^)

更新の励みになりますので、よければポチッとお願いします^ ^
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村
  


Posted by isogori at 21:45Comments(0)タックルショアジギング