2015年05月11日
ツインパワーSW6000HG
ショアジギのサブとヒラスズキ用にしてるワイルドブレーカー113R/SにステラSW5000HGを合わせてましたが、色んな釣りをして少しずつ釣果をあげられるようになってきて感じました。
自分にはこんないいリールいらない。と
ましてヒラスズキなんてキズがついたりすることも多い釣りだしショアジギだってサブタックルだし、何よりも売ったらお金になるし笑
というわけででたばっかりのツインパワーSW6000HGを5月頃に購入しました!
実は4月に4000番の方も購入してるんですけどね( ^ω^ )
ステラを売って余ったお金はエギングタックルの方に回しました(^^)
自分にはこんないいリールいらない。と
ましてヒラスズキなんてキズがついたりすることも多い釣りだしショアジギだってサブタックルだし、何よりも売ったらお金になるし笑
というわけででたばっかりのツインパワーSW6000HGを5月頃に購入しました!
実は4月に4000番の方も購入してるんですけどね( ^ω^ )
ステラを売って余ったお金はエギングタックルの方に回しました(^^)

2015年05月10日
ブルースナイパー106PS
去年の秋頃にダイコーが釣具撤退と知ってからろくに使ってないけどパーガトリーに変わるショアジギロッドを探していてどうせなら今よりも軽くてプラグが使いやすい物をってことでのんびり探してました。
Twitterで仲良くしてもらってる人たちから、レイジングブルいいよとかゼニスもいいよとか教えてもらったけど自分としてはヤマガブランクス気になる
値段もロッキーショアとかレイジングブルに比べるとお手頃だし、大きなお店だと置いてある店もあるのがいいですね^ ^
気になる点は折れやすいって聞く点とKガイドじゃなくてステンレスガイドな点。
折れやすいっていうのは、ジグMAX150gなのにロッドの自重自体は軽いからその分ブランクスが薄いんだろうなと、ここはまぁ妥協点。
Kガイドじゃないのは調べると、太いラインを使う場合所謂オーシャンガイド?の方がラインの抜けがいい場合もあるらしく、実際ガチガチのショアジギロッドはこのオーシャンガイドを使用してるものが結構あるみたい。
ステンレスガイドなのはヤマガの場合、リップルフイッッシャーとの差別化っていうのが大きいと思うけど、チタンガイドよりも丈夫っていうメリットがあるらしい。←これもTwitterで教えてもらいました笑
ほんとに釣り道具って奥が深くてよくわからない(笑)
というわけで買ってみましたブルースナイパー106PS!

もう入魂できたんですがそれは別記事で!
オークションの使い方覚えていろいろタックル更新したから書きたいことがいっぱいあるー
Twitterで仲良くしてもらってる人たちから、レイジングブルいいよとかゼニスもいいよとか教えてもらったけど自分としてはヤマガブランクス気になる
値段もロッキーショアとかレイジングブルに比べるとお手頃だし、大きなお店だと置いてある店もあるのがいいですね^ ^
気になる点は折れやすいって聞く点とKガイドじゃなくてステンレスガイドな点。
折れやすいっていうのは、ジグMAX150gなのにロッドの自重自体は軽いからその分ブランクスが薄いんだろうなと、ここはまぁ妥協点。
Kガイドじゃないのは調べると、太いラインを使う場合所謂オーシャンガイド?の方がラインの抜けがいい場合もあるらしく、実際ガチガチのショアジギロッドはこのオーシャンガイドを使用してるものが結構あるみたい。
ステンレスガイドなのはヤマガの場合、リップルフイッッシャーとの差別化っていうのが大きいと思うけど、チタンガイドよりも丈夫っていうメリットがあるらしい。←これもTwitterで教えてもらいました笑
ほんとに釣り道具って奥が深くてよくわからない(笑)
というわけで買ってみましたブルースナイパー106PS!

もう入魂できたんですがそれは別記事で!
オークションの使い方覚えていろいろタックル更新したから書きたいことがいっぱいあるー
2015年05月01日
エギングタックル更新
4年くらいからエギングを初めて、メジャクラのクロスライドを3年くらい前に買って使っていました。リールは同時期に買ったセフィアCI4+
自分のベストの1.5キロもこのロッドで釣ってるし特に不満があるわけじゃないけど何となく初心者から中級者へランクアップということでエギングタックルを新調してみました(^^)

ロッドはヤマガブランクスのカリスタ86M
リールはヴァンキッシュ2500HGSリミテッドエディション
リールに関しては見た目が気に入っちゃって勢いで買いました(笑)
前のロッドとリールがオークションで意外と高値で売れたんでそれほど出費もなく更新することができました!
これで釣りまくるぞと気合いを入れていた矢先、ヤマガのホームページを見てると、カリスタのトルザイトリングモデルがでるとか( ゚д゚)
まぁ5000円高いし違いなんてどうせわかんないし気にしない気にしない(°_°)
自分のベストの1.5キロもこのロッドで釣ってるし特に不満があるわけじゃないけど何となく初心者から中級者へランクアップということでエギングタックルを新調してみました(^^)

ロッドはヤマガブランクスのカリスタ86M
リールはヴァンキッシュ2500HGSリミテッドエディション
リールに関しては見た目が気に入っちゃって勢いで買いました(笑)
前のロッドとリールがオークションで意外と高値で売れたんでそれほど出費もなく更新することができました!
これで釣りまくるぞと気合いを入れていた矢先、ヤマガのホームページを見てると、カリスタのトルザイトリングモデルがでるとか( ゚д゚)
まぁ5000円高いし違いなんてどうせわかんないし気にしない気にしない(°_°)