2015年08月24日
体とお財布に優しいショアジギタックル
高校時代からの友人に以前からショアジギに興味がある奴が一人いて、最近の青物釣果を話すと本気でやりたいと言ってきた。
5万くらいあれば道具一式見繕うよと言うと、出すからお願いと‥!
大抵の人は金額の話をすると二度と釣りに行きたいとは言わないのだけど、そんなにお願いされたら断れないしかなり嬉しいのでがんばって選んでみました。
まずロッドは一万円くらい、リールも一万円強までということだったので新品だとかなり絞られてくる。
ショアジギに使えるリールだとバイオ、ブラストくらいは欲しいとこだけど、ここはスフェロス8000か。
ロッドはジグキャスター106Hできまり。
後日スフェロスが家に届いたので箱を開けて確認すると‥
重い!
めっちゃ重い!

安いと重いのか!
デカさもソルティガ4500以上、試しにブルースナイパーにつけてみると‥
重い、ムリだこれ。
自分でも嫌なのにルアー初心者、まして170センチ52キロのヒョロガリにこんなタックル振り回せるわけないと返品を決意!
ロッドはまだ買ってなかったのでこちらも保留としました。
でウキウキしながら近所の釣具店へ、
ロッドはソルパラかな、直接さわれたし!
リールはダイワのヴァデル4000Hできまり!
PE3号250mって表記だけど、よつあみの8本撚りぎり300巻けました(^^)
4万弱でこんなにそろった!

これだけなのか、こんなになのかは考えないようにしよう(笑)
友人はもともと親父さんが釣りバカでライジャケ、スパイクやらは借りれるからやはり初期投資は安くすんだ!
釣れるとこ連れてけ道具貸せ!ってやつと釣りに行く気はないけど、こういう積極的なやつだと釣りに行くのも楽しそうで来月後半の予定が今からワクワク!
5万くらいあれば道具一式見繕うよと言うと、出すからお願いと‥!
大抵の人は金額の話をすると二度と釣りに行きたいとは言わないのだけど、そんなにお願いされたら断れないしかなり嬉しいのでがんばって選んでみました。
まずロッドは一万円くらい、リールも一万円強までということだったので新品だとかなり絞られてくる。
ショアジギに使えるリールだとバイオ、ブラストくらいは欲しいとこだけど、ここはスフェロス8000か。
ロッドはジグキャスター106Hできまり。
後日スフェロスが家に届いたので箱を開けて確認すると‥
重い!
めっちゃ重い!

安いと重いのか!
デカさもソルティガ4500以上、試しにブルースナイパーにつけてみると‥
重い、ムリだこれ。
自分でも嫌なのにルアー初心者、まして170センチ52キロのヒョロガリにこんなタックル振り回せるわけないと返品を決意!
ロッドはまだ買ってなかったのでこちらも保留としました。
でウキウキしながら近所の釣具店へ、
ロッドはソルパラかな、直接さわれたし!
リールはダイワのヴァデル4000Hできまり!
PE3号250mって表記だけど、よつあみの8本撚りぎり300巻けました(^^)
4万弱でこんなにそろった!

これだけなのか、こんなになのかは考えないようにしよう(笑)
友人はもともと親父さんが釣りバカでライジャケ、スパイクやらは借りれるからやはり初期投資は安くすんだ!
釣れるとこ連れてけ道具貸せ!ってやつと釣りに行く気はないけど、こういう積極的なやつだと釣りに行くのも楽しそうで来月後半の予定が今からワクワク!
Posted by isogori at 18:28│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。